お問い合わせはこちら

フジ塗装工務店株式会社

Q&A

過去に頂いた質問

外壁塗装の費用相場はどのくらいですか?

外壁塗装に掛かるモノとしては、最初に作業をする為に必要な仮設足場ですね。
そして建物の汚れや錆、脆弱した塗膜を取る為に行う洗浄工事。
ひび割れや欠損している箇所の補修工事や場合によっては撤去交換。
塗装する為の材料費と人件費。(塗料のグレードによっても変わります)
後は工事にかかる経費(交通費)や各種保険料等を合わせた金額が工事代金です
目安としては一般的な住宅で80万〜120万円程度ですね

工事はどれくらいの期間がかかりますか?

戸建て住宅で14〜20日間(雨天等によっても変わります)
アパート20〜30日前後
マンション(規模にって違いますが4階建て16軒口)で30日程度
大型マンションでは180〜240日前後が目安です

外壁塗装は何年ごとに必要ですか?

大体、10年〜12年を目安に工事をする事がいいと思います。
定期的にメンテナンスをする事で、建物を長く維持する事が出来ます。

どの季節に塗装をするのがベストですか?

1番いい季節としては春から秋が良いかと思いますが
春や秋は作業効率は良いのですが、この時期は雨が降りやすい
のが、難点です。夏はすぐに塗った所が乾くのでいいのですが
作業員の体力が暑さで落ちてしまうので、小まめに休憩が
必要になります。冬については日照時間が短くなってしまうのと
屋根等は雪や霜が降りていると、朝から作業が出来ない事があるので
効率が悪くなりがちです。

塗装後の保証はありますか?

保証については、よく10年保証と言いますが、建物や立地条件

工事内容によって変わりますので、気をつけてください。

外壁の種類や塗料のグレードによっても変わります。

自社のよる保証とメーカーによって保証されるのがありますので

適正な補償期間がある事も覚えて置いて下さい。

塗料にはどんな種類があるのですか?

塗料にはまず、水性塗料と油性塗料があります。
塗料にもグレードがあって、アクリル系塗料、ウレタン系塗料
シリコン系塗料、フッ素系塗料などが有ります。
また近年では、環境に良い塗料として遮熱塗料や断熱塗料
無機質塗料、光触媒塗料などが有ります。


PAGE TOP